陶芸家六世粟生屋東洸先生


昨日は素敵な出会いがありました。今芸術センターで開催している黒田玉洲先生の篆刻書道展に東洸先生がお見えになりました、東洸先生のご先祖初代粟生屋源兵衛は加賀前田藩の命により焼き物を研究しました。東洸先生の陶芸作品は、青磁、白磁、赤絵、染付け、どんな作品を焼いても決して寸分たりともルーツを外さず、でも現代に生きることの軽やかさを纏って爽やかな余韻を感じさせる素晴らしいもので、私は心から感服しています。前々からこんなことが実現したらいいなとは考えていましたが、昨日偶然黒田玉洲先生と東洸先生をお引き合わせすることが出来ました。今回開催しております黒田先生の篆刻作品も色々な先人の作風、その基本になった中国の古代文字を勉強され独自の印を彫っておられますが、基本に忠実かつお人柄のにじみ出る温かなものです。この両先生の出会い、、、 今後私は触媒、かつ潤滑油の役割しっかり果たして行きたいと思います。乞うご期待。

IMG_0250

IMG_0249

黒田玉洲展


日毎春の訪れを感じられる季節になってまいりました。皆様方にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。このたび黒田玉洲先生の作品展を開催することになりました。先生との出会いは約三十年前、今と変わらず誠実な学究の徒というお姿でした。現在は大地真央さんのご主人として有名な世界的デザイナーの森田泰道さんと、新宿にあるカフェダイニングの建築に関わった時のことです。石門十三品の拓本を店内正面に備えたその店は数十本の縦型照明に書をアレンジしたシェードを巻き付けることになり、どうやってそのシェードを調達するか頭をひねっていた時です。ふと黒田先生のことが思い出されました。そこでお願いして画廊の床に宣紙を数十枚敷き詰め、快く開通褒斜道刻石を臨書していただいたことが懐かしく思い出されます。先生の作品達は微かな息づかいを重ねつつ伝統に留まらず、身の回りの言葉や物たちを穏やかに導いて、やがてその姿は密やかな仏心を帯びて作品となっていくようです。ささやかな画廊での展示ではございますが、皆様のお運びをお待ちしております。

IMG_0162

IMG_0145

IMG_0157

IMG_0189

IMG_0190

黒田玉洲展 2018


2018年3月
« 1月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログ

アーカイブ

商品Products

カテゴリー

回顧録Memoirs